PUBG Corp.は、バトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』のPC向け軽量版『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS LITE(PUBG LITE)』のベータテストをタイ限定で開始しました。
『PUBG LITE』は低スペックPCやノートPCでもプレイできるよう調整された『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の仕様変更版。要求スペックは大幅に引き下がっているものの、「Erangel」「Miramar」とトレーニングマップを収録し、100人対戦のバトルロイヤルを体験できます。
要求・推奨スペックは以下の通りになります。
要求スペック | |
OS | Windows 7/8/10(64bit) |
CPU | Core i3 2.4GHz |
RAM | 4GB |
GPU | Intel HD Graphics 4000 |
HDD | 4GB |
推奨スペック | |
OS | Windows 7/8/10(64bit) |
CPU | Core i5 2.8GHz |
RAM | 8GB |
GPU | NVIDIA GeForce 660 もしくは AMD Radeon HD 7870 |
HDD | 4GB |
推奨スペックのグラフィックボードのスペックも見てもかなり低いスペックで動作しますね。
要求スペックを見ても現在販売されている一般的なノートパソコンでも動作しそうです。
実際にプレイしている動画はこちらになります。
PUBG MOBILEと同様で建物が簡略化されています。
PC版PUBGとモバイル版PUBGを合わせたかのような仕様になっていますね。
現在はオープンβとして期間限定でやっているようです。
まだタイでのみとなっていますが日本などでもできるようになるのか楽しみです。
日本でもPUBGのようなゲームができるスペックが高いパソコンを持っている人もまだ少ないので
PUBG LITEのような要求スペックが低いバージョンも日本でもできるようになればPUBGも盛り上がっていきそうです。
建物の簡略化から見てわかりますがPC版PUBGといっしょのプレイはできなさそうですね。
フォートナイトのようにクロスプラットフォームになればさらにプレイヤーは増えそうですが
これからのPUBGに注目していきましょう。