国民に愛されたモノがその長い歴史に幕を降ろす。という事が多く感じられる今日この頃。
終了したからといって普段の生活になんら支障がある訳ではないが、不意に思い出すとなんだかこう、心にポッカリと穴が開いたような、そんな寂しさが込み上げてきます。
本日はいくつか振り返ってみましょう。
笑っていいとも!(1982〜2014)
image:フジテレビ
放送終了から3年近く経ちますが、未だに終わった事が信じられないテレビ番組です。
最終回、冒頭の挨拶にて『消費税5%の時代と共にいいとも!も終わりを迎えます』みたいな事をタモリさんが仰っていた事を、自販機で130円になったジュースを買う度に思い出します。最終回はまさに、テレビ史に残る歴史的な1日だったと思います。
こちら葛飾区亀有公園前派出所(1976〜2016)
思わずジャンプを久しぶりに購入しました。
image:TOMMY
あまりの売り上げに、ジャンプ史上初となる重版となった事でも話題になりました
『ジャンプ』史上初の重版決定 『こち亀』最終回号が増刊とセットで12・31発売
出典:ORICON NEWS
飲食店とかに単行本が常備されていたりして、適当に手にとって読むと『このエピソード見たの何回目だよ』と思っちゃうのはもはやあるあるですね。
その他、SMAPの解散であったり、安室奈美恵さんの引退発表、天皇陛下の生前退位のご意向など、自分も歳をとったなぁと思うと同時に、まだまだこれからだと決心する今日この頃。
TOMMY