今回、紹介するのは2月8日に国内発売予定のゲーミングヘッドセット
「Arctis 3 Bluetooth」
になります。
Arctis 3 Bluetoothは,2017年11月に発表されたゲーミングヘッドセットで、
既存のアナログ接続型ヘッドセット「Arctis 3」にBluetooth接続機能を組み込み,
特にNintendo Switchのとの連携をSteelSeriesは強くアピールしており、
アナログ接続でNintendo Switchとつなぎつつ、Bluetooth接続したスマートフォンでボイスチャットを利用可能。
もちろんNintendo SwitchのみではなくPS4やXboxでも使用可能なので友達とボイスチャットしながらいっしょにゲームをすることができます。
●Arctis 3 Bluetoothの主なスペック
- 基本仕様:アナログ接続ワイヤードおよびBluetooth接続ワイヤレス両対応タイプ,密閉型エンクロージャ採用
- 公称本体サイズ:未公開
- 公称重量:未公開
- 公称ケーブル長:約1.2m,約3m(変換ケーブル使用時)
- 接続インタフェース:4極3.5mmミニピン×1,3極3.5mmミニピン×2(※4極→3極変換ケーブル利用時)
- 搭載ボタン/スイッチ:ヘッドフォン出力音量調整,マイクミュート,Bluetoothオン/オフ
- 主な付属品:4極×1→3極×2の3.5mmミニピン変換ケーブル,製品情報ガイド
- 対応ハードウェア:PC,PlayStation 4,Xbox One,Nintendo Switch,アナログ接続対応モバイルデバイスなど
- Bluetooth:4.1,A2DP/HFP/HSPプロファイルに対応
- バッテリー駆動時間:音声再生で最大28時間
- 保証期間:未公開
- 直販価格:1万8500円(税別)
《ヘッドフォン部》
- 周波数特性:20Hz~22kHz
- インピーダンス:32Ω
- 出力音圧レベル:98dB
- スピーカードライバー:40mm径ネオジムマグネット
《マイク部》
- 方式:未公開
- 周波数特性:100Hz~10kHz
- 感度:-48dBV
- インピーダンス:2.2kΩ
- S/N比:未公開
- 指向性:双方向
- ノイズキャンセリング機能:あり