昨今、数々の魅力的なゲームの中で一際注目を浴びてるのが皆さんご存知『PUBG』であろう。リリースから1年以上経過していても今尚人気が衰えず、このゲームの為にパソコンを買った!という人も少なくないだろう。
今回はPUBGを新規に始めたいけど、どんなパソコンを用意したらいいかわからないという方、お部屋にゲーム用デスクトップパソコンを設置するスペースの確保が困難な方々にゲーミングノートPCという選択肢を提案しよう。
まず、推奨スペックを確認しておこう

image:PUBG公式
これらは基本デスクトップPC用のパーツをベースに考えられているので、ノートPCのスペックと比べる際は注意が必要だ。ポイントをCPU,メモリ,グラフィックカードに絞って考えるとノートPC用必要スペックとしてはcore i7,メモリ8GB,ビデオカードGTX 1060以上で選べば問題ないだろう。以上を踏まえてオススメするノートPCはこれだ。
OS | Windows 10 |
CPU | i7 8750H |
メモリ | 16GB |
ビデオカード | GTX 1060 |
SSD+HDD | 128GB+1TB |
CPUは型落ちのデスク用i7に引けを取らない高性能!

image:amazon
ゲーミングノートの問題点でもある熱の問題にも一応は対策してあります。
金額はデスクPCの同等スペックと比較しても割高感は否めないが、手軽に高スペックのパソコンを手に入れたいならオススメのマシンです。
近年スマホ・タブレットの普及による『若い世代のパソコン離れ』と何かと報道されてはいますが、自分の子供の頃と比べても、確実にパソコンに触れ始める年齢は早くなっているでしょう。そんな中で市場を拡大しているのがゲーミングノートPCだ。義務教育でのプログラミング必修化であったり、教育現場にゲームの『マインクラフト』が取り入れられたりと、今後注目の分野だ。