大人気のスマホアプリゲーム「PUBG」。みなさんプレイしてます?操作性が結構難しいので中々勝てないなーのいう方も多いのではないのでしょうか?そんな方は一度「設定」を見直して見ましょう。実は強い方はその設定を色々変更してやりやすくしている部分があります。今回はそちらの設定の中の「グラフィック設定」をご説明します。
グラフィック設定はとても重要で一番は「敵の発見」です。遠くにいる敵を相手より早く見つける事が生存率を上げる事に繋がりますしスムーズに動く事ですべての行動が快適となるのでおすすめです。
PUBG 風 応急処置 キット型 ティッシュカバー ティッシュケース
①まずは右上の設定をクリック
②右側のグラフィックをクリック
グラフィックをクリックしたら左上のスムーズを選択して下さい。
③スムーズを選択すると下に極限が増えてますね(こちらは後ほど説明します…。)
もちろん極限が一番良いですが、ウルトラでも綺麗に表示されます。スムーズにする事によって動きが滑らかになるので設定はスムーズで問題ないでしょう。
※まとめと注意点
設定はスムーズで問題ないと思います。変更した時は滑らか過ぎて感動しました。おすすめです。
ただし「極限やウルトラの設定はスマホの機種によってはできません」!!
・iPhone8,iPhoneXは極限まで選択可能
・iPhone7はウルトラまで
・iPhone6sは高まで
上記は確認しておりますがスマホのスペックによって設定できるものが違います。スムーズを選択しても表示されないので確認して下さい。あと極限にすると充電の減りと発熱も半端ないので注意して下さい。ゲーム中に電源落ちると大変なのでモバイルバッテリーと充電しながらイヤホンができるアイテム下にリンク貼っておきます。
設定変更してドン勝つ目指しましょう。
イヤホンジャックがないiPhoneでもイヤホンと充電同時にしながら使用できる優れ物。PUBGなどのゲームにバッチリ!!
*情報は記事執筆時となります
画像引用元:http://pubg.dmm.com