おすすめの防災グッズの紹介
災害が多い昨今ですが、いつどこで起きるかは誰にもわからないのが現状です。なのでみなさんがそれぞれいざというときのために備える事が重要です。災害時に必要なものをまとめて紹介させて頂きますので準備しましょう。
離れて住むご家族などのために準備したりする事も経験上おすすめです。
①飲料水
1人1日3リットルが目安と言われていますので家族分用意しましょう。水は普段から使えるので日頃多めに用意しておきましょう。Amazonの定期購入など買い忘れが防げるのでおすすめです。目安は家族3人で2リットルペットボトル12本~18本程です。
②現金
最近はクレジットカードや電子マネーなどが普及してきて現金を持ち歩かない方が増えています。災害時にもある程度復旧すると買い物ができるようになりますが、停電が続くとそれらが使用できません。なのである程度の現金は防災グッズと共に用意しておきましょう。
③非常食
こちらもあって困りません。復旧するまでこちらで凌ぎましょう。賞味期限を迎えそうになっても普通に食べてしまえば良いので無駄にはなりません。いくつかご紹介します。
④手回し充電器
停電の際に使用できる充電器です。今の時代スマホさえ充電があればある程度のことはできるのでこちらがおすすめです。
⑤防災セット入りバッグ
最後はこちらの防災グッズがまとまったバッグです。全てを購入するのは大変なのでこちらでまともて用意すると便利ですね。
使う日が来ない事が一番ですが、これらを準備する事により一人でも救われる事を願っています。