Amazonプライムビデオ、Hulu、Netflixなどなど今や沢山のVODがあります。皆さんも楽しんでいるのではないでしょうか?今回からおすすめの映画をひとつセレクトして紹介していきたいと思います。
※映画ファンの方にとっては有名作品ばかりになってしまうのであまり映画を視聴しないような方に興味を持ってもらえたらと思っています※
今週は私の好きなシリーズの原点「ワイルド・スピード」
今や大人気シリーズとなった「ワイスピ」シリーズの原点、2001年公開の「ワイルド・スピード」(原題:THE FAST AND THE FURIOUS)です。米国等では頭文字をとって「FF」で親しまれています。
シリーズは現在(2019年1月)までに8作品が制作されており、主演でもあり制作も務めるヴィン・ディーゼルが全10作で完結すると明言しているのでまだまだ楽しめます。
何度か過去の記事内でもおすすめしてきた作品ですが改めて紹介していきたいと思います。
2001年に公開された今作ですが、アメリカが舞台ながら日本車が数多く登場します。登場する車種も三菱エクリプス、マツダRX-7、日産シルビア、トヨタスープラなど当時の日本のストリートでもよく見られた車両たちですね。シリーズでの看板車ともいえるダッジチャージャーは終盤に登場しますがブライアンの代名詞ともいえるスカイラインGT-Rは今作に登場はしますが搭乗はしません。
三菱・エクリプス
マツダ・RX-7
トヨタ・スープラ
ダッジ・チャージャー
主な出演者はヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター等でこの作品によって大ブレイクしました。
この作品は主にドミニク・トレット(演:ヴィン・ディーゼル)とブライアン・オコナー(演:ポール・ウォーカー)の出会いと固い友情で結ばれていく過程の内容です。出会いはトラック強盗の容疑者とされているドムと潜入捜査官のブライアンという相反する立場での出会いでした。そしてブライアンがドムのファミリーに潜入している過程でドムとの友情が芽生え様々なアクシデントやトラブルを乗り越え最終的に仕事より友情を取り物語が終わります。
近年の作品ではド派手なカーアクションや肉弾戦が目立ち、迫力満点テンションMAXで楽しめますが今作はカーアクションこそあるものの派手なものでもなく肉弾戦もない為、ストーリーを純粋に楽しめます。特に今作をしっかりと鑑賞することで第7作「スカイミッション」でのラストシーンがより良いものになるでしょう。
公開された当時はキャストもそれほど有名ではなく、題材もストリートレースということでB級カーアクション映画でしたが今ではハリウッド映画を代表するシリーズのひとつとなり第7作では興行収入が当時歴代4位を記録し大ヒットしました。そんなシリーズの第1作目をぜひ視聴しましょう。
Amazonプライム会員は全シリーズを視聴できますが非会員は特典映像も収録されたセル盤もおすすめです。
ワイルド・スピード[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
第8作までがセットになったお得なセット版もあります
ワイルド・スピード オクタロジー Blu-ray SET (初回生産限定)